2021年09月04日

月下美人が咲きました??

20210904_202405.jpg20210904_202400.jpg20210904_202346.jpg20210904_202244.jpg20210904_195622.jpg20210904_100018.jpg

午後8時から徐々に開き始め8時半に全開です。
もう、神々しいとしか言い様がありません。
今夜は特別にリビングで夕食をいただきながら、ガラス越しにデッキの月下美人を見ています。
今年も4輪咲いてくれました。
ありがとう!🤗
posted by masako at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今晩、咲くだろうなぁ??

20210904_100018.jpg20210904_095949.jpg

月下美人の蕾が大きく膨らみ、いよいよ今晩咲きそうです。
1カ月前に二輪咲いてくれたのに、見つけたのは咲き終わった朝でありました。ごめんね。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今晩は、しっかりと見届けますね。ハート
posted by masako at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

またまた、雨?続きで。

20210904_103227.jpg20210904_095703.jpg20210901_090348.jpg20210904_102432.jpg20210904_095741.jpg20210904_095811.jpg20210904_095841.jpg

多分中止だろうと思いながら、しあわせの村で開催予定のグラウンドゴルフ大会にご挨拶をさせていただこうと出かけましたが、やっぱり中止。
空いた時間で、久し振りに我が家の庭の手入れをしました。
収穫し損ねた太っちょきゅうり🥒、だんだん小さくなっていく完熟トマトトマト、繁殖しまくりの青紫蘇、まだ紫の花が咲くなすなすと、長雨の中でも我が家の野菜は頑張り度大です。
小振りの薔薇も清楚に咲き、他の花も其々が「私を見てよ!」とばかりに咲き誇っています。
粋芙蓉が咲き始め、朝には白、昼にはビンク、夜は赤と一日の内に三度の衣替えでおめかしをしています。
2階の寝室からは、寝ながら淡いビンクの百日紅のお花見花見(さくら)ができ、誠にしあわせ🤗
これで、コロナがなければなあ!
posted by masako at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月02日

本日は都市交通委員会。

20210902_190617.jpg1630577055870.jpg20210902_132716.jpg
2日午前10時から開催され、所管局の交通局.建築住宅局.都市局の議案と報告の審査をさせていただきました。
【交通局】
コロナ禍で乗客数減少や人流削減の為、市バスも減便中でありますが、64系統松が枝回りは1時間に1本しかないにも関わらず減便され、高齢者や足の不自由な人は夕食の買い出しにも行きづらいとの苦情を受け、せめて1時台、2時台の減便は止めて欲しいと要望し、それに応えていただきました。
【建築住宅局】
市営住宅の市債権放棄について、保険加入も視野に入れるべきと意見を述べました。
【都市局】
地下道の店舗の看板やワゴンに当たり、危なくて困っていると全盲者のご要望を受け、善処をお願いしました。
また、谷上地区では民家にマムシが続出し、人や犬が被害にあっています。
来年見直しの生産緑地ではありますが、殆どが耕作放棄地となっているため、有害鳥獣が民家に降りてくるのです。谷上駅のみの再整備ではなく、市街化区域である谷上地区全体の開発を考えていただきたいと、要望いたしました。
posted by masako at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月01日

経机をいただきました。

20210901_171819.jpg20210901_171802.jpg
大阪で仏具店を営む亡き夫の従姉さんとその娘さんが、34才のお若いご住職と共に「是非、使って下さい」と、素敵な経机を持ってきて下さいました。
谷上の母家の仏壇にびったりマッチします。
ご住職からは、「植中さんが計画されている婚活支援に、是非参加させていただきたい」と、思いもかけない申し出をいただきました。
出会いの機会を望まれる方々へ、出来る限りのフォローをさせていただきます!
posted by masako at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記