2022年02月09日

(更生保護法人神戸学而園)湊川寮の視察。

20220209_004606.jpg20220209_004918.jpg20220209_005032.jpg20220208_175615.jpg20220208_141819.jpg

8日、自民党神戸市会議員団政調会勉強会の後、各区の議員保護司の皆さんと学而園湊川寮の視察をさせていただきました。神戸市による施設前面の市道拡張工事に伴い、隣地に新築移転された湊川寮は、収容定員は以前より3名増えて20人となりました。
国からの約7000万円+兵庫県と神戸市から各200万円づつの補助金+支援団体の寄付や自己資金で新築された施設は、バリアフリー、24時間換気、全個室、談話室完備の3階建て。
この、神戸市唯一の男性ばかりの更生保護施設が社会復帰への大きな役割を果たしていただけるものと、期待をしています。
理事長さんを始め職員の皆様方、何卒宜しくお願いいたします四つ葉
posted by masako at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

自民党神戸市会議員団政調会勉強会

20220209_004130.jpg1644334561476.jpg1644334561285.jpg
       
8日午前11時から、企画調整局.建設局.文化スポーツ局から、王子公園再整備計画の素案説明を受け、質疑をさせていただきました。
プールや遊園地等々が無くなることについての反対意見が多い中、是非とも地域の意見や要望に真摯に対応し、納得や理解を得ての計画でなければなりません。
駅前の一等地であります。
意義ある再整備をと、願います!
posted by masako at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月08日

南丹市美山町にて。

20220207_160203.jpg20220207_154343.jpg20220207_154353.jpg

6日開票の南丹市議会議員選挙で上位当選された小中あきら市議の事務所を、一夜明けた7日にウグイスを務めた娘と共にお訪ねいたしました。
おめでとうございます!祝マーク
神戸からは、やっぱり遠い!
道中、雪景色を堪能いたしました。
小中市議の益々のご活躍をお祈りいたしします。四つ葉
posted by masako at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

叔父と従兄の法要にて。

20220205_132935.jpg20220205_131519.jpg

5日、父方の叔父の一周忌と叔父より早く亡くなった従兄の13回忌の法要が叔母や従姉妹達との内輪のみで営まれました。91才の叔母も病と闘いながらも、元気に笑顔で親族を迎えてくれ、改めてDNAの繋がりを実感いたしました。
亡き叔父の妹である90才の叔母も、お墓もお寺もしっかりと歩き、すこぶる元気です。
素晴らしいお手本がすぐ身近にあります。
見習って参りますね!
コロナ禍の中ですので、身内のみでおまいりし、お弁当をいただいて帰りました。
posted by masako at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月03日

三宮の回游性向上へ?

20220202_203448.jpg20220202_164224.jpg20220202_203054.jpg20220203_100547.jpg

新たな2種のモビリティ(移動手段)の実証実験が行われ、2日午後4時から、河南議員.白国議員と共に参加いたしました。
1. ゲキダンイイノ社製の新型 モビリティ
 (三井住友銀行本店営業部 前にて)
2. テムザック社製の低速小型 モビリティ
 (三宮中央通りにて)
簡単に手軽に利用する事ができます。
安全性の担保が今後の課題と思います。
車中心から歩行者優先の都市へと転換を図る神戸市の回游性に、大きく貢献できると期待しています。🤗
posted by masako at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記