2022年03月17日

日の峰の自宅にて。

20220315_091132.jpg20220312_101532.jpg20220312_101845.jpg20220313_112913.jpg20220315_105349.jpg
2階寝室の出窓は、冬中ゼラニウムが咲き続け、何とハイビスカスハイビスカスが大輪の花を咲かせました。 
寒い中、頑張ってきたブロッコリーも、やっと収穫することができました。
寒さに負けず頑張りました!

昨夜は、宮城県.福島県でまたしても震度6の地震がおき、復興に踏ん張っておられる中での出来事に愕然といたしました。
被害が大でないことを祈るばかりです。
posted by masako at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

お彼岸に寄せて?

20220317_212148.jpg20220317_174643.jpg20220317_174851.jpg1647498757587.jpg
明日から雨ということなので、正午からの議員総会後、急きょ仕事帰りの娘と共にお墓まいりをし、谷上の母家の仏壇におまいりをいたしました。
梅がきれいに咲きました。 
花壇の花も、春めいて元気です。
平和に暮らせることに心より感謝です。
ウクライナにも一日も早く春が来ます様にと祈るばかりです。
posted by masako at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月14日

予算特別委員会総括質疑

20220314_153028.jpg20220314_181846.jpgline_2247389649644407.jpg20220314_182904.jpg
14日午前10時から、自由民主党神戸市会議員団を代表して65分間にわたり、市長.副市長へ以下の質疑をさせていただきました。

1.王子公園の再整備について
2.谷上地域の活性化について
3.市街化調整区域のあり方に ついて
4.人口減少における住み替え 支援について
5.神戸空港の国際化につい  て
6.義務教育過程における学力 の習得について
7.スポーツ施設の充実につい て
(要望)
コロナ禍で厳しい運営状況にある公営企業会計に一般会計からの支援強化をお願いしたい。

老朽化により再整備が予定されているポートアイランドのスポーツセンターは、夏はプール、冬はスケートリンクとして運営されています。
北京オリンピックで胴メダルを獲得された神戸市出身の坂本花織選手は、尼崎など市外で練習をされているとのことです。
神戸市に通年利用できるスケートリンクがないのは残念であります。
再整備のこの機会にと要望しましたが、利用期間を増やすというご答弁でありました。

そして今日はホワイトデー。
会派の皆さんからお気遣いをいただきました。
ありがとうこざいます。🤗
posted by masako at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月13日

令和4年度上谷上婦人会総会

20220313_150321.jpg20220313_135523.jpg20220313_172225.jpg

13日、まん防中ではありますが、午後1時半から、谷上地域福祉センターで人数を絞って開催され、新役員を選出させていただきました。
何といっても、地域ボランティアには婦人会はなくてはならない存在であります。
向こう1年間、ご苦労をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。🤗四つ葉
posted by masako at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月11日

久しぶりの花便り?

20220311_173531.jpg20220306_094039.jpg20220305_150233.jpg20220311_173625.jpg20220311_173704.jpg20220311_173737.jpg20220311_173718.jpg20220311_173254.jpg
11日正午からの議員総会等々の後、谷上の母家で水やりをいたしました。
紅梅がちらほらと咲き始め、やっと春の気配です。
サクラ草も遠慮がちにピンクの花をつけています。
癒し時間を満喫!🤗
posted by masako at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記