2022年04月30日

谷上の母家にて。

20220430_205633.jpg20220430_205854.jpg20220430_205312.jpg20220430_123738.jpg20220430_211326.jpg20220430_211053.jpg20220430_152038.jpg20220430_142159.jpg
29日、息子の40才の誕生日を一日前倒しでお祝いしました。
不惑の年です。
一層の精進を願います。四つ葉
母の日も前倒しで、孫達が選んでくれた大きなワンちゃんをいただき、嬉しいサプライズでありました。🤗
息子に助けて貰い、何とか筍を掘り終えました。
やれやれー。
posted by masako at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月29日

会創立76周年記念朝起き会

20220429_061009.jpg20220429_062429.jpg
おはようございます。🤗
29日午前5時から、久し振りに朝起き会に出席させていただきました。
人数を絞り、椅子席を指定し、スリッパ持参.消毒等々で感染症防止に努めた鈴蘭台会場て、演壇に立たせていただきました。
倫風宏話から、「聴く」ことから始まるコミュニケーションを学びました。
しっかりと実践いたします!
対面で皆さんにお目にかかり、嬉しい限りです。
posted by masako at 06:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月28日

兵庫県宅地建物取引業協会神戸中央支部 第19回定時総会懇親会

20220428_190150.jpg20220428_204103.jpg20220428_203820.jpg20220428_181543.jpg20220428_182733.jpg20220428_183506.jpg

28日午後6時から、オリエンタルホテルKOBEで3年ぶりに開催されました。
ウクライナ進攻のロシアへの経済制裁は、ウッドショックにも繋がり、宅建業界もコロナ禍の上にさらなる困難でご苦労が続きますが、
充分な感染症防止対応の上の3年ぶりの対面での懇親会にて、旧交を温めさせていただきました。
無事役員改選もされ、新しい体制がスタートしました。
困難な中ではありますが、業界のさらなる躍進を願うものです。
国会議員と中央区.兵庫区.北区の県会.市会議員が出席させていただきました。
posted by masako at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月27日

3年ぶりに参加しました。

20220427_142135.jpg20220427_083500.jpg20220427_151753.jpg20220427_160446.jpg

コロナ禍が続く中で、ゴルフコンペにはずっと不参加でありましたが、27日の本日、長尾会ゴルフコンペ(6組)に3年ぶりに参加させていただきました。
何しろ、ずっとクラブを握ることがないままでありましたので、同伴競技者にご迷惑をおかけするのではないかと心配しましたが、gross115であがり、ほっとしました。
HCを33もいただき、9位の賞品(ホッケの干物)をゲットいたしました。
マスクを外して歩くグリーンは、最高です!
末松信介文部科学大臣のパンフレットも、しっかりと配布させていただきました。🤗
posted by masako at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

強風の中で。

20220426_120503.jpg20220426_150454.jpg20220426_145826.jpg20220426_173852.jpg

26日、強風で大輪の大手鞠が一つまた一つと飛ばされています。飛ばされないように、しっかりと頑張ってー!
午後、会派控室でいくつかの仕事を片付けましたが、窓から見える海もさざ波が立っています。
夕方、筍を5〜6本掘りましたが、もちろんずぶ濡れ。雨
えらいお天気です。
posted by masako at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記