2022年04月25日

谷上の母家の竹やぶにて。

20220425_185446.jpg20220425_185639.jpg20220425_190309.jpg20220425_185910.jpg
もう少し早く気付くべきでありました。
多くのタケノコが竹になりつつあります。涙ぽろり
急いで掘らなくては!
もう、手遅れかもです。
posted by masako at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

自由民主党神戸市会議員団の街頭活動

20220424_184224.jpg20220425_112225.jpgline_2918815471007247.jpgline_2918887062230397.jpg20220424_184343.jpg

24日午後4時半から6時まで、三宮交通センタービル南側にて、参加議員がリレー形式で街頭演説をさせていただきました。
7月の参議院議員選挙に出馬予定の末松信介文部科学大臣も駆けつけて来られ、教育への熱い思いを語られました。
自由民主党神戸市会議員団一丸となって、
末松候補の応援してまいりますグー
posted by masako at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月23日

春爛漫のうちの庭。?

20220423_111031.jpg20220423_112108.jpg20220423_112259.jpg20220423_112450.jpg20220423_112349.jpg20220423_112525.jpg20220423_112044.jpg20220423_110842.jpg

小さな緑色の手鞠が大きく白い大手鞠に変身しつつあります。
ヒラドツツシのピンクと白のコントラストも鮮やかです。
カロライナジャスミンのクリスマスツリー(?)から落ちた花びらが玄関口で地上の星になっています。
黄色い山吹と赤いサンゴジュも良いコンビ。
我が家の庭を楽しんでいます。
平和であればこそ️
posted by masako at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

兵庫割引で淡路島へ。

20220422_113709.jpg20220422_104732.jpg20220422_104431.jpg20220422_105410.jpg20220422_192021.jpg20220422_161128.jpg

22日、定員28人乗りの小型バスに12人が乗車し、コロナ感染予防に努めながら、淡路島への日帰りプチ旅行を楽しみました。
あわじグリーン館では、スイカズラが満開でブルーの魅力に引き込まれ、玄関口に咲くブラスチックのように光沢のあるアリアドネに観とれました。
あわじ花さじきでも芥子の花が色とりどりに咲き乱れ、圧巻です。
昼食は、休暇村南淡路で旬の魚(サクラダイ、ヒメマス等々)や淡路牛の懐石料理をいただき、淡路島の食を堪能いたしました。
兵庫割引は5000円。
参加者一同、笑顔の一日でありました。
また、明日から、頑張りましょう!
posted by masako at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月21日

淡河町、大沢町にて。

20220420_190130.jpg20220420_131755.jpg20220420_185919.jpg20220420_123033.jpg20220420_190025.jpg
20日、ポスター貼りの道中で、淡河宿本陣跡で昼食をいただきました。
好天気の下、爽やかな春風も入り、心尽くしのお料理に舌鼓をうちました。
王子動物園のパンダのエサとなる淡河の竹から作られた、本陣なな福のカムカムメンマも酒のあてにはぴったりです。
大沢町では、畑からすこんと引き抜いた新玉ねぎをいただきました。
300枚のポスターも、残り僅かとなりつつあり、皆さんのご協力に感謝です。四つ葉
参議院選挙に向けて、しっかりと末松信介文部科学大臣を応援してまいりますグー
posted by masako at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記