スマートフォン専用ページを表示
植中まさ子のオフィシャルブログ
植中まさ子のオフィシャルブログサイトです。
検索ボックス
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/02)
決算特別委員会第2分科会(危機管理室.消防局)
(10/01)
淡河八幡神社秋季例大祭 神戸市指定無形民俗文化財.「御旅神事の儀」
(09/30)
ドイツ??から。そして、ドイツ??へ。
(09/30)
朝からお稽古で。
(09/29)
炭谷茂恩賜財団済生会理事長の特別講演。
最近のコメント
舞子ビラのバイキング
by 小林善彦 (09/10)
オフィシャルブログを立ち上げました
by オカモト シゲキ (08/19)
オフィシャルブログを立ち上げました
by (08/19)
メロン狩りのご案内
by pet (06/16)
なすとトマトを植えました。
by 新宮 昭彦 (05/14)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(3869)
過去ログ
2023年10月
(2)
2023年09月
(37)
2023年08月
(25)
2023年07月
(39)
2023年06月
(38)
2023年05月
(40)
2023年04月
(37)
2023年03月
(46)
2023年02月
(38)
2023年01月
(47)
2022年12月
(28)
2022年11月
(34)
2022年10月
(29)
2022年09月
(26)
2022年08月
(23)
2022年07月
(33)
2022年06月
(26)
2022年05月
(37)
2022年04月
(24)
2022年03月
(19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2022年04月
|
TOP
|
2022年06月
>>
<<
..
4
5
6
7
8
>>
2022年05月06日
事務所に帰ると花束が。
8日の誕生日は事務所がお休みなのでと、早めの花束が届きました。
女性からであります。
毎年毎年、本当にありがとうございます
花束もお気持ちも有り難く、感謝です。🤗
posted by masako at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
第57回兵庫六甲JA神戸北女性会総会
6日午後1時半から、人数制限.消毒.体温測定と、しっかりとコロナ感染防止対応の下、神戸北文化センターで開催されました。
コロナ禍の為、なかなか予定通りの活動ができませんでしたが、それでも9支部が工夫をこらし、活動成果をあげておられることに敬意を表します。
役員も改選され、農業を守る北区の女性会が益々お元気でご活躍されることを祈念いたします。
本日は、末松信介文部科学大臣、赤羽一嘉前国交相も特別出席されました。
posted by masako at 18:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月04日
大収穫です。
4日、お客様が帰られた後、ひとりで筍を掘ってみました。
ダイキで買った掘り起こし道具が、しっかりと仕事をしてくれました。
やっとコツが判りかけ、難儀と思っていた筍掘りが面白くなってきました。
しかし、これをまた、デリバリーするとなると、せっかくゆっくりしょうと思っていたのに、余分な仕事をしなければなりません。
️
️
なので、近場で配達させていただこうっと
posted by masako at 19:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
思わぬお客様?
4日は、日がな一日谷上の母家で過ごすつもりで、デッキで昼食のサンドイッチを頬張っていましたら、バイクで来られた思わぬお客様がありました。
須磨に住む亡き夫の従姉の息子さんが、多分誰も居ないだろうと思って、篠山からの帰り道に寄って来られたようです。
逆に私が居るので、びっくりされたと思います。
積もり話で盛り上がり、母家をボーイスカウトの合宿に使わせて欲しいとのこと。
どうぞ、遠慮なくお使い下さい。
喜んでいただけたら、何よりですよ。🤗
posted by masako at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
忙しい一日でした。
3日のお昼前、宮崎参議院議員が谷上の事務所にご挨拶に来られました。
民踊の友人達とお迎えし、しっかりと農政への要望をさせていただきました。
お昼、谷上の母家でBBQをしながら、めぐみ無二の会の役員会。
3時からは、恵会創始者の和田先生から委譲された舞台衣裳を整理し、蔵の2階に収納いたしました。午後7時前までかかり、全員くたくたになりました。
貴重な舞台衣裳です。
大事に使わせていただきます。
posted by masako at 17:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
..
4
5
6
7
8
>>