2023年03月25日

有馬さくら祭

20230325_124917.jpg20230325_125526.jpg20230325_125638.jpg20230325_124609.jpg20230325_122350.jpg20230325_125430.jpg

25日午後12時半から有馬川親水広場で開催されました。
広場では、三味線演奏や有馬芸妓さんの踊りの披露、たこ焼き、おでん、唐揚げ、赤飯等々の販売を地元の皆さんが担当され、賑やかな開催となりました。
コロナ禍以来の春の嬉しいイベントを、海外からの旅行客も楽しんでおられました。
有馬の賑わいを取り戻したい!
posted by masako at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

花山駅完成記念式典

20230325_191005.jpg20230325_191126.jpg20230325_105138.jpg20230325_120823.jpg20230325_190941.jpg

25日午前10時半から、花山駅前広場で開催されました。
神戸市との新鉄沿線リノベーションに関する連携協定の取り組みとして、鉄道駅を中心とした賑わいのあるまちづくりが進められてきました。
久元神戸市長、向井花山ふれあいのまちづくり協議会会長のご祝辞後、やまびこ幼稚園の園児から村井駅長に花束が贈呈されました。
大池中学の吹奏楽の演奏やキッチンカー等を、参加された皆さんが祝い楽しまれました。
次々に再整備が為され、利便性が高まることを嬉しく思います。
posted by masako at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

山田町婦人会総会

20230324_105152.jpg20230324_095642.jpg20230324_195942.jpg20230324_100210.jpg

24日午前10時から、谷上地域福祉センターで開催され、顧問として一言のご祝辞を述べさせていただきました。
北区で一番長い歴史を持つ婦人会であります。2〜3年先には、90年を迎えます。
地域ボランティアの担い手として、なくてはならない婦人会ではありますが、その存続や維持には課題山積です。
今年も何とか協力し合って、まいりましょう!
posted by masako at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記