2023年12月29日

心尽くしの「しめ飾り」

20231229_155704.jpg20231229_160024.jpg20231229_160154.jpg

29日、午後からのお墓まいりの後、後援会長さんご夫妻が事務所に来られ、手作りのしめ飾りをつけて下さいました。
辰年に因んだしめ飾りのようです。
ついでにと、突いたばかりの白もちとあんこもちも頂戴し、重ね重ね恐縮です。
感謝!
posted by masako at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月28日

年の瀬の贈り物。?

20231225_215542.jpg20231227_181628.jpg20231227_191518.jpg20231228_135643.jpg

25日の長尾会の後、暮れのご挨拶に回らせていただきました。
「ご苦労様です。私の手作りバッグを是非使って!」と、後援者の方から思いもかけないプレゼントをいただきました。
前にも第1弾をいただき、重宝させていただきましたので、この第2弾は本当に嬉しい限りです。
26日には、可愛い龍の干支をいただき、早速玄関で新年を迎える用意ができました。
さらに、私の社会人大学生時代の恩師が執筆され、出版されたばかりの本が贈られてきました。楽しみに拝読させていただきます。
そして、今日は御用納め。
私の事務所でも会派の控え室でも、「良いお年をお迎え下さい」と、ご挨拶をさせていただきました。
新たな年を迎える用意をいたします。四つ葉
posted by masako at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月26日

長尾会にて。

20231225_210314.jpg20231225_152557.jpg20231225_085913.jpg20231225_210344.jpg20231225_210408.jpg

25日、本年3回目の長尾会ゴルフコンペに参加し、暮れのご挨拶をさせていただきました。
午前8時の集合時には、まだグリーンの上は、霜で真っ白でありましたが、素晴らしいお天気の下、お昼頃には防寒着を脱ぎ、軽装にてプレイをすることができました。
残念ながら賞には入りませんでしたが、参加賞の山垣のコロッケをいただきました。
早速、夕食に!
posted by masako at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月25日

長尾会にて。

20231225_210314.jpg20231225_152557.jpg20231225_085913.jpg20231225_210344.jpg20231225_210408.jpg

25日、本年3回目の長尾会ゴルフコンペに参加し、暮れのご挨拶をさせていただきました。
午前8時の集合時には、まだグリーンの上は、霜で真っ白でありましたが、素晴らしいお天気の下、お昼頃には防寒着を脱ぎ、軽装にてプレイをすることができました。
残念ながら賞には入りませんでしたが、参加賞の山垣のコロッケをいただきました。
早速、夕食に!
posted by masako at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

長尾会にて。

20231225_210314.jpg20231225_152557.jpg20231225_085913.jpg20231225_210344.jpg20231225_210408.jpg

25日、本年3回目の長尾会ゴルフコンペに参加し、暮れのご挨拶をさせていただきました。
午前8時の集合時には、まだグリーンの上は、霜で真っ白でありましたが、素晴らしいお天気の下、お昼頃には防寒着を脱ぎ、軽装にてプレイをすることができました。
残念ながら賞には入りませんでしたが、参加賞の山垣のコロッケをいただきました。
早速、夕食に!
posted by masako at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記