スマートフォン専用ページを表示
植中まさ子のオフィシャルブログ
植中まさ子のオフィシャルブログサイトです。
検索ボックス
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/11)
政調会長のお役目を終えました。
(06/09)
紫陽花の着物で。
(06/08)
朝起き会と朝マック。
(06/07)
第49回きたきたまつり
(06/04)
神戸市保護司会連絡協議会後の懇親会
最近のコメント
ひよどり台商店街にて。
by 薮内雅明の手と手 (09/22)
舞子ビラのバイキング
by 小林善彦 (09/10)
オフィシャルブログを立ち上げました
by オカモト シゲキ (08/19)
オフィシャルブログを立ち上げました
by (08/19)
メロン狩りのご案内
by pet (06/16)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(4453)
過去ログ
2025年06月
(8)
2025年05月
(39)
2025年04月
(39)
2025年03月
(15)
2025年02月
(12)
2025年01月
(33)
2024年12月
(21)
2024年11月
(25)
2024年10月
(30)
2024年09月
(20)
2024年08月
(33)
2024年07月
(36)
2024年06月
(36)
2024年05月
(35)
2024年04月
(46)
2024年03月
(22)
2024年02月
(16)
2024年01月
(24)
2023年12月
(19)
2023年11月
(40)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2024年10月
|
TOP
|
2024年12月
>>
- 1
2
3
4
5
>>
2024年11月29日
娘と孫とかにと。
28日、長引いた委員会終了後、慌てて帰宅。
娘が「かにを買ったので、一緒に食べよう
」と誘惑してくれたので、我が家でドタバタと支度をしました。
刺身、焼きがに、鍋と、美味しくいただきました。
ゴチです。
posted by masako at 17:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
教育こども委員会
28日午前10時から、教育委員会とこども家庭局の議案.報告.陳情の審査をいたしました。
お昼休みの1時間を除き、午後6時半まで、びっしりと質疑応答が続きました。
県への要望やコベ
カツ、陳情計3件等々、多岐にわたる盛りだくさんの内容なので時間がかかった次第です。
外は、もう真っ暗。
posted by masako at 17:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2024年11月25日
北区空手道協会指導者の皆さんと。
24日午後6時半から、谷上駅近くのお店を貸し切っての会費制忘年懇親会。
北区空手道協会会長として、日頃のご活動への感謝と、次年度に向けてのさらなる協力体制の強化を願う挨拶をさせていただきました。
欠席のお一人を除いて、16名の指導者の皆さんと多岐にわたる話題で盛り上がり、賑やかな懇親会となりました。
他区の会長さんから、「北区は良くまとまっていて羨ましい
」と、お褒めをいただいております。
荒木理事長を始めとする事務局執行部の先生方のご努力に心から感謝であります。
武道を通しての健全な少年少女の育成に、さらなるご尽力を賜りますよう、お願いいたします。🥋️
posted by masako at 09:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2024年11月24日
2024ありの台マルシェにて。
24日午前10時から有野台商店街.有野公園で開催のありの台マルシェに、午後1時頃お邪魔いたしました。
昨年よりもさらに出店数も増え、賑わっています。
私はキッチンカーで、たい焼きとカヌレをゲットし、美味しくいただきました。
ステージの風船パフォーマンスのお姉さんから「お手伝いを
」と、お声がかかり、わからんままの舞台のお務めもいたしました。🤗
寒い中ではありますが、子ども達はとても楽しんでいます。
午後4時からは、クリスマスイルミネーションの点灯式も行われます。
自治連合会の皆さんのご尽力に感謝です。
posted by masako at 16:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2024年11月23日
湊川神社にて。
23日午前10時から、湊川神社の新嘗祭に参列させていただきました。
「にいなめさい」は、「しんじょうさい」とも云われ、収穫された新穀を神に奉り、国家の安泰と繁栄を祈るものであります。
本日は、七五三のお参りが多く、いつもより1時間早く神事が始まりました。
お子さま方の伸びやかなご成長を心よりお祈りいたします。
posted by masako at 19:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
>>