2025年01月30日

令和7年神戸食肉事業協同組合新年会

Facebook_creation_A5DDF930-192A-4A0F-97F4-69FC064AB3D0.jpeg20250130_190304.jpg20250130_173130.jpg20250130_173422.jpg20250130_182602.jpg20250130_174023.jpg

30日午後5時半から神仙閣で開催され、食肉業界関係者の皆さんと親睦.交流、意見交換をさせていただきました。
神戸空港の国際化ももう間近。
神戸を訪れるインバウンドの皆さんに、「肉のまち神戸」の神戸ビーフを始めとする神戸産品のさらなる周知と販売促進強化に努めます!🤗
posted by masako at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月28日

令和7年「北区新年のつどい」

20250128_111007.jpgMessenger_creation_5B0932BC-B9E7-4850-BD3E-04B56329AC4A.jpeg20250128_122448.jpg20250128_113656.jpg20250128_113954.jpg20250128_120900.jpg20250128_121321.jpg
28日午前11時から、久元神戸市長ご臨席の下、すずらんホールにて、5年振りの「北区新年のつどい」が開催され、各種団体の皆さんと旧交を温めさせていただきました。
私のお役目は、北区選出市会議員代表幹事として、乾杯のご発声。
「阪神淡路大震災から30年の節目を迎えました。今日までの様々な教訓を踏まえ、また、新たな気持ちで、防災減災対応への強化が望まれます。本日ご参集の、自治会.婦人会を始めとする緒団体の皆さんと情報を共有し、連携を強化してこその「共助」であります。
引き続き今まで以上のご尽力を賜り、安心.安全なまちづくりに取り組んでまいりましょう!」と、ご挨拶をさせていただきました。
北区の発展と皆さんのご健勝.ご多幸、世界の平和を祈念して、乾杯!きらきら乾杯メロディ
posted by masako at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月26日

めぐみ無二の会の初稽古。

1737887919562.jpg1737886373384.jpg1737886376879.jpg1737886364517.jpg20250126_164534.jpg
26日午後1時半から、谷上地域福祉センターで初稽古。
心新たに、新しい曲のお稽古に入りました。
体調がすぐれず、お休みの方もありますが、まずは今日からスタートです。グー
posted by masako at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

めぐみ無二の会の初稽古。

1737886373384.jpg1737886376879.jpg1737886364517.jpg20250126_164534.jpg
26日午後1時半から、谷上地域福祉センターで初稽古。
心新たに、新しい曲のお稽古に入りました。
体調がすぐれず、お休みの方もありますが、まずは今日からスタートです。グー
posted by masako at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

令和7年北消防団新年祝賀会

Messenger_creation_A3F9AC03-85CA-4475-9088-05175FEAE56D.jpeg20250125_125558.jpg20250125_125950.jpg20250125_120559.jpg20250125_114656.jpg20250125_125827.jpg

25日、第40回「北防災の賞」表彰式後の正午から、古泉閣の同じ会場で新年祝賀会が開催され、北区8支団の団長を代表して北消防団長がご挨拶をされました。
私は北区選出議員団代表幹事として、小原副市長に続いてここでもご祝辞を述べさせていただきました。
地域防災の要として、消防団の皆さんには、日頃からの多大なご貢献に心より感謝です。
阪神淡路大震災から30年の節目を迎え、様々な教訓を基に、さらなる防災.減災対策の強化の裾野への拡がりが望まれます。
北区では女性団員が2名増えて33名が活躍され、昨年神戸で開催された全国少年消防クラブ交流大会には、神戸から10の防災ジュニアチームが参加され、日頃の鍛練の成果を披露されました。
行政も議員も各種団体も、しっかりと連携し、安心安全のまちづくりを️
posted by masako at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記