2025年02月24日

お稽古で。

1740312939949.jpg1740312270500.jpg1740312156330.jpg

23日午後1時半から、谷上地域福祉センターにて、めぐみ無二の会のお稽古。
4月5日に神戸文化ホールで開催の凰月会の舞台に、6人で「広島木遣り」を踊ることになり、急遽獅子頭(お稽古用)を使ってのお稽古。
新曲「華の宴」は、2番まで進みました。
最後に、今年初めて出演することになった凰月会で、私が踊ることになっている「序の舞」を披露し、皆さんに見ていただきました。
今年は、1948年に女性として初めての文化勲章を受章された上村松園さんの生誕150年。
あの気品ある美人画の「序の舞」に、一歩でも近づける舞台を務めたいと、一層の精進に努めます。グー
posted by masako at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月22日

第56回北区老人クラブ連合会旧第7ブロックカラオケ大会

20250222_105634.jpg1740221218286.jpgFacebook_creation_ABF851AE-4AAD-466D-9019-BFCF4B448278.jpeg20250222_115411.jpg20250222_125443.jpg20250222_112055.jpg    
22日午前11時から、山田町地域福祉センターで開催され、私も上谷上長寿会の一員として参加し、「群青」を歌わせていただきました。
39名の皆さんが日頃のお稽古の成果を存分に発揮し、熱唱されました。
中には素敵なステージ衣装を用意された方もあり、聴いて見て、楽しませていただきました。
残念ながら、私は最後まで参加できませんでしたが、きっと最終まで、盛り上がっていたこととお察しいたします。
元気でカラオケ!何よりです。マイクメロディ
posted by masako at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月20日

教員こども委員会

1739960957414.jpg1739960957497.jpg1739960956918.jpg

19日午前10時から開催され、教育委員会とこども家庭局の議案.報告.陳情の審査をさせていただきました。
私は、教育委員会の予算第32号議案.教育費(教育振興費)KOBE.KATSUについて質問をいたしました。

今まで部活動が担ってきた教育的意義は継承するとのことであるが、そもそも部活動の地域移行を決定する前に、ボランティアで部活動を担って来られた先生方に、有償ではどうなのかとアンケートを取らなかったのは何故なのか?
先生方の兼業勤務はOKとはいうものの、勤務校には参加できないというのも納得し難く、是非柔軟な対応をと要望した次第です。

もう1点は、兵庫県が、フリースクールへの支援を神戸市は対象外としたことです。
神戸市民も県民税を払っています。
整合性のある説明をすべきです。
おかしいぜ!兵庫県。
posted by masako at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

第11回くすの木会

20250216_155824.jpg20250216_154354.jpg20250216_151009.jpg20250216_145653.jpg20250216_140542.jpg
16日正午から、湊川神社神能殿で開催され、21名の出演者が長唄、常磐津、大和楽、清元等を披露されました。
お正月返上でお稽古に励まれてこられたとの事で、どの出演者もさすがの舞台であり、多いに学ばせていただきました。
posted by masako at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月15日

神戸北部自衛隊協力会定期総会

20250214_200117.jpg20250214_203119.jpg20250214_200157.jpg
2月14日午後5時から、自衛隊神戸出張所で開催され、その後、三宮大関で懇親会。
私は、本日最終日の予算特別委員会に向けての勉強会終了後、懇親会に出席し、顧問として一言のご挨拶をさせていただきました。
お久し振りの皆さんです。
引き続き、自衛隊員確保への活動等を、地域を上げてご支援させていただきます️
この1週間、なかなか風邪が完治せず、食欲不振の難儀な日々を遣り繰りしていましたが、懇親会では、それなりにお料理をいただく事ができ、快方しつつある感じです。
来週こそは、元気で!🤗
posted by masako at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記