




20日、令和4年女性局
全国女性議員政策研究会でオンライン研修nowです。
茂木敏充幹事長、小渕優子組織運動本部長のご挨拶の後、早速研修に入りました。
まずは、地元兵庫選出の西村康稔経済成長戦略本部座長の「燃料高騰対策等」で学ばせていただきました。
自民党の全国の女性議員(国、県、市、町等)は、現在736名。
政治.経済への進出は、まだまだ遅れています。
女性の皆さんに興味を持っていただけるような働きをすることも、現職の責務であります。
一つの職業だけではなく、兼業.副業で他流試合をして様々な経験を積むことが大事だと述べられた西村議員に大賛成です

世界有数の地震大国日本で、地熱発電は進められないのだろうか?
減反減反で遊んでいる農地で小麦を作れないか?
今こそ、地産地消の食料、エネルギーの確保を目指すべきと考えるのです。
研修会のお陰様で、色々な事を考える機会をいただき、感謝です。🤗