










4日正午から、ANAクラウンプラザホテル神戸にて3年振りに開催させていただきました。
久元神戸市長、かだ裕之参議院議員、安達和彦自由民主党神戸市会議員団団長や同僚議員にもご出席いただきました。
2期目最終年の本年は、福祉環境委員会委員長として所管局である福祉局.環境局.健康局の審査に務めつつ、地域の課題やご要望の実現に積極的に取り組んでいます。
感染症防止対応の為、平素の1テーブル10人掛けを7人掛けにし、食事と写真以外はマスク着用とさせていただきました。
出来上がったばかりの市政報告紙を配布し、8年間の実績等々のご報告となりました。
懇親会では、民踊、ソシアルダンス、フラダンスの披露があり、プロフェッショナルデモンストレーションや縁あって西大池にウクライナから来られたバレエダンサーご夫婦の演技に感銘を受け、楽しい時間を共有させていただきました。
「踊り」やスポーツが、健康寿命延伸やフレイル予防にいかに効果的であるかは明白です。
そして、披露の場があることがさらに生きがいやりがいに繋がります。
そんな「場つくり」にも努めてまいります。
北区で初めての自民党女性議員として、女性の社会でのさらなる活躍の推進にも努めたいのであります。
来春の統一地方選挙に向けて、自由民主党兵庫県連女性局の皆さんが、力強く「頑張ろうコール」のご発声をして下さいました。
