スマートフォン専用ページを表示
植中まさ子のオフィシャルブログ
植中まさ子のオフィシャルブログサイトです。
検索ボックス
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/26)
自由民主党神戸市会議員団と各種友好団体との予算要望意見交換会
(03/23)
姑の着物で。
(03/23)
no-title
(03/23)
自由民主党兵庫県支部連合会県連大会に代わる総務会
(03/23)
教員こども委員会
最近のコメント
ひよどり台商店街にて。
by 薮内雅明の手と手 (09/22)
舞子ビラのバイキング
by 小林善彦 (09/10)
オフィシャルブログを立ち上げました
by オカモト シゲキ (08/19)
オフィシャルブログを立ち上げました
by (08/19)
メロン狩りのご案内
by pet (06/16)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(4364)
過去ログ
2025年03月
(12)
2025年02月
(12)
2025年01月
(33)
2024年12月
(21)
2024年11月
(25)
2024年10月
(30)
2024年09月
(20)
2024年08月
(33)
2024年07月
(36)
2024年06月
(36)
2024年05月
(35)
2024年04月
(46)
2024年03月
(22)
2024年02月
(16)
2024年01月
(24)
2023年12月
(19)
2023年11月
(40)
2023年10月
(37)
2023年09月
(37)
2023年08月
(25)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の5件
..
2
3
4
5
6
..
次の5件>>
2025年02月20日
第11回くすの木会
16日正午から、湊川神社神能殿で開催され、21名の出演者が長唄、常磐津、大和楽、清元等を披露されました。
お正月返上でお稽古に励まれてこられたとの事で、どの出演者もさすがの舞台であり、多いに学ばせていただきました。
posted by masako at 20:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年02月15日
神戸北部自衛隊協力会定期総会
2月14日午後5時から、自衛隊神戸出張所で開催され、その後、三宮大関で懇親会。
私は、本日最終日の予算特別委員会に向けての勉強会終了後、懇親会に出席し、顧問として一言のご挨拶をさせていただきました。
お久し振りの皆さんです。
引き続き、自衛隊員確保への活動等を、地域を上げてご支援させていただきます️
この1週間、なかなか風邪が完治せず、食欲不振の難儀な日々を遣り繰りしていましたが、懇親会では、それなりにお料理をいただく事ができ、快方しつつある感じです。
来週こそは、元気で
🤗
posted by masako at 11:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年02月10日
めぐみ無二の会 お稽古と喜楽館
9日午後1時半から、谷上地域福祉センターでお稽古。
なかなかええ感じで進んでいます。
今日は早めに切り上げ、午後6時から喜楽館で開演の噺家生活30周年記念「桂三若独演会」に、有志7名で入館させていただきました。
予てより予約をし指定席を確保していましたので、早めの夕食も超美味しいコーヒーもしっかりいただき、三若さんの落語を存分に楽しませていただきました。
笑いあり涙ありの熱演でありました。
良く笑ったお陰様で、「風邪」がぶっ飛んだようです。三若さん、ありがとう
🤗
posted by masako at 09:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年02月07日
都ホテル京都八条にて。
6日午後5時から、自由民主党政令指定都市議会議員連盟の「関西ブロック政策研究会」が開催され、自由民主党神戸市会議員団の一員として出席し、松井京都市長の講演や、交流会での大阪や堺、京都の議員の皆さんと様々な意見交換で貴重な学びをさせていただきました。
posted by masako at 15:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
有馬温泉駅再整備工事竣工お披露目式
6日、午後12時20分から、有馬温泉駅構外コンコース内(憩いの空間)で開催されました。
神戸電鉄井波代表取締役のご挨拶、久元市長や有馬温泉観光協会ご代表等々のご祝辞が続きました。
参加した3名の北区市議も、一言のお祝いを述べさせていただきました。
風情ある駅舎のリニューアルによって、さらに多くの皆さんに神鉄をご利用いただき、、有馬温泉にお越しいただけますよう祈念いたします。
posted by masako at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<前の5件
..
2
3
4
5
6
..
次の5件>>